失恋から立ち直るためには思いっきり泣くことが大切。
本記事では、映画を年間100本以上観る筆者が、失恋したあなたに捧げたい映画を10本厳選してご紹介します!
- 共感して泣ける映画
- 終わった恋を肯定してくれる映画
- ちょっとだけ前向きになれる映画
を中心にご紹介するので、ぜひ最後まで読んで下さい!
目次
①愛がなんだ
(C)2019「愛がなんだ」製作委員会
あらすじ
猫背でひょろひょろのマモちゃんに出会い、恋に落ちた。その時から、テルコの世界はマモちゃん一色に染まり始める。会社の電話はとらないのに、マモちゃんからの着信には秒速で対応、呼び出されると残業もせずにさっさと退社。友達の助言も聞き流し、どこにいようと電話一本で駆け付け(あくまでさりげなく)、平日デートに誘われれば余裕で会社をぶっちぎり、クビ寸前。大好きだし、超幸せ。マモちゃん優しいし。だけど。マモちゃんは、テルコのことが好きじゃない・・・。
おすすめポイント
この映画は、すべての恋を肯定してくれます。
- 「片想いは諦めなきゃいけないって誰が決めたの?」と一途に思う人
- 「これ以上片想いをするのは辛いんだ」と諦める人
- 「私は好きじゃないけど彼は私を好きだから、別に離れる必要ないでしょう?」と考える人
など、多くの恋愛観を持った人が出てきます。
「どの恋愛観も間違いではないし正解でもない。正解なんて出さなくていい。」と思わせてくれる作品です。
この映画はあなたの失恋も人生もまるっと抱きしめてくれます。
ぜひ観てみてください!
②ぼくは明日、昨日のきみとデートする
(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会
あらすじ
京都の美大に通う20歳の学生・南山高寿(福士蒼汰)は、いつものように大学まで向かう電車の中で出会った女性・福寿愛美(小松菜奈)を一目見た瞬間、恋に落ちた。勇気を振り絞って声をかけ、「また会える?」と約束を取り付けようとした高寿だったが、それを聞いた彼女は、なぜか、突然涙してしまう―。彼女のこの時の涙の理由を知る由もない高寿だったが、不器用な自分を受け入れてくれる愛美にますます惹かれてゆく。そして、親友・上山(東出昌大)からの後押しもあり、初めてのデートで告白をして、見事OKをもらい交際をスタートさせる。初めて手をつなぎ、初めて名前で呼び合う、そんな初めてのことがあるたびに泣く愛美のことを少し不思議に思いながらも、より愛美への愛情を深めていく高寿。そんな二人の関係は、誰もがうらやむ程に順調で、すべてがうまくいくものだと信じていた…。
「わたし、あなたに隠していることがある…」
初めてキスをした日、高寿は、愛美から想像もできなかった大きな秘密を明かされる…。
そして、二人の運命は“すれ違い”始める―――
おすすめポイント
とにかく泣けるラブストーリーです。
ネタバレ厳禁なのであまり話せませんが、すれ違う二人の恋に涙が止まりません。
失恋の苦しみや悲しみを泣いて発散できるので、ぜひ観ることをおすすめします!
「映画に感情移入して泣きたい!」という人はネタバレを絶対に見ずに観てみてください。
③花束みたいな恋をした
(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会
あらすじ
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った 山音麦 (菅田将暉)と 八谷絹 (有村架純)。好きな音楽や映画が嘘みたいに一緒で、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。近所にお気に入りのパン屋を見つけて、拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店しても、スマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが…。まばゆいほどの煌めきと、胸を締め付ける切なさに包まれた〈恋する月日のすべて〉を、唯一無二の言葉で紡ぐ忘れられない5年間。
おすすめポイント
この作品は感情移入の嵐なので、涙なしでは見られません。
「自分たちを見ているのかと思った」と多くの人が口を揃えるほど、恋愛の1から100までが描かれています。
ラブストーリーあるあるの「突然余命宣告された…」みたいな大きな事件は全くおきません。
ただただ、二人が過ごしたありきたりで大切な時間が流れます。
映画と一緒に自分たちの恋を旅しているような感覚になれるので、ぜひ観て泣いてください!
④殺さない彼と死なない彼女
(C)2019 映画「殺さない彼と死なない彼女」製作委員会
あらすじ
何にも興味が持てず、退屈な高校生活を送っていた少年・小坂(間宮祥太朗)は、リストカット常習者で”死にたがり”の少女・鹿野(桜井日奈子)に出会う。それまで周囲から孤立していた二人は、《ハチの埋葬》をきっかけに同じ時間をともに過ごすようになる。不器用なやりとりを繰り返しながらも、自分を受け入れ、そばに寄り添ってくれるあたたかな存在ーーそんな相手との出会いは、互いの心の傷を癒やし、二人は前を向いて歩み出していくのだが……。
おすすめポイント
純粋な愛と衝撃のラストに胸を打たれる作品です。
この映画のすごいところは、主人公の他にも2組のエピソードが同時進行で進んでいきます。
3組とも最高に面白く泣けるストーリですが、失恋した人に注目してほしいのは堀田真由さん演じるきゃぴ子です。
きゃぴ子は恋愛体質で全人類から愛されたいと思っているキャラクター。
とても可愛くモテますが「好きな人の1番にはなれない…」と悲しみや孤独を抱えています。
失恋したばかりの心にグサッと刺さるセリフがたくさん出てくるのでおすすめです。
ちなみにこの作品の原作は世紀末さん作の漫画です。
漫画では映画で描かれていないストーリーがたくさん読めるだけでなく、数え切れないほどの名言が登場するので、映画を気に入った人は読んでみて下さい!

⑤街の上で
(C)「街の上で」フィルムパートナーズ
あらすじ
下北沢の古着屋で働いている荒川青(あお)。青は基本的にひとりで行動している。たまにライブを見たり、行きつけの古本屋や飲み屋に行ったり。口数が多くもなく、少なくもなく。ただ生活圏は異常に狭いし、行動範囲も下北沢を出ない。事足りてしまうから。そんな青の日常生活に、ふと訪れる「自主映画への出演依頼」という非日常、また、いざ出演することにするまでの流れと、出てみたものの、それで何か変わったのかわからない数日間、またその過程で青が出会う女性たちを描いた物語。
おすすめポイント
この作品には失恋した男女が多く出てきます。
ただ、単なる悲しい失恋映画じゃないのがこの映画の魅力です。
失恋した人に対してもフフッと笑える描写が多く、コメディ要素が満載で楽しく観られます。
自分を客観的に見るきっかけになるので、「今の恋に別れを告げて次に進もう」と歩み出す背中を押してくれるでしょう。
悲しい気持ちでいっぱいの失恋直後にぜひ見てみてください!
⑥ひらいて
(C)綿矢りさ・新潮社/「ひらいて」製作委員会
あらすじ
成績もよくて、明るくて目立つタイプの愛(山田杏奈)は、同じクラスの“たとえ”(作間龍斗)にずっと片思いをしている。 ひっそりとした佇まいで寡黙なタイプだけど、聡明さと、どことなく謎めいた影を持つたとえの魅力は、 愛だけが知っていた。 そう思っていたある日、彼には「秘密の恋人」がいることを知る。 それが病気がちで目立たない美雪(芋生悠)だとわかった時、いいようのない悔しさと心が張り裂けそうな想いが彼女を動かした─。 「もう、爆発しそう─」 愛は美雪に近づいていく。誰も、想像しなかったカタチで・・・。
おすすめポイント
この作品の魅力は、「好きな人を振り向かせるためにそこまでする!?」とびっくりするほど主人公が大暴れするところです。
主人公は度を超えるほどわがままな女の子ですが、好きな人への気持ちの大きさは共感できると思います。
「自分はそこまでできないよ!」と思うくらい主人公は片想い中の彼にアタックするので、自分を重ねて見るとスッキリした気持ちになれておすすめです。
女性同士の性的な描写があるので、苦手な人は注意してくださいね!
⑦シザーハンズ
あらすじ
主人公は人造人間エドワード。エドワードの発明家が途中で死んでしまったため、彼は手だけハサミだった。手はハサミだが心優しいエドワードは、ある日ペグに出会い彼女の家で暮らし始める。そしてエドワードはペグの娘キムに恋をするのだ。キムは次第に心を許し始めるが、エドワードの手はハサミ。彼女への気持ちとは裏腹に人を傷つけてしまうーー
おすすめポイント
この作品の主人公・エドワードは、手がハサミなので好きな女の子に触れることができません。
「抱きしめたくても抱きしめられない」
その葛藤と苦しみがよく伝わってきます。
「好きなのに触れられない苦しみ」「自分の気持ちを理解してもらえない苦しみ」が失恋直後に見るとより共感でき、涙なしでは見られません。
切なくも愛しい手にハサミを持つ人造人間・エドワードの物語をぜひ見てみてください!
⑧あと1センチの恋
(C)2014 CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH
あらすじ
ロージー(リリー・コリンズ)とアレックス(サム・クラフリン)は6歳からの幼なじみで、ずっと一緒に青春を過ごしてきた友達以上、恋人未満の間柄。くだらない話も夢の話も恋の話も、なんでも2人は共有してきた。そして二人の夢は、この小さなイギリスの田舎町を離れ、アメリカのボストンにある大学へ一緒に進学すること。ところが、ある日ロージーがクラスで人気の男の子と一夜を共にし、妊娠してしまう。2人は再会を誓い、ロージーは地元に残り、アレックスをボストンの大学へと送り出す。お互いを想いながら言葉にできないままに・・・。初めて別々の人生を歩むことになる2人。記憶の掛け違い、誤解、恋のライバル、読まれることのなかったラブレター、運命のいたずらに翻弄され、12年間も2人は近づいては離れていくが・・・。
おすすめポイント
お互いを想い合う主人公の二人ですが、これでもかと言うほどにすれ違います。
自分の気持ちに素直になれずすれ違い続けるのはとても切ないですが、失恋直後だからこそ共感できる部分があるのではないでしょうか。
とにかく泣けるので、たくさん泣きたい人にもぴったりの映画です。
ぜひ見てみてください!
⑨タイタニック
Photofest/アフロ
あらすじ
舞台は1912年のイギリス。貧しい画家・ジャックは、ポーカーで豪華客船タイタニック号の乗船チケットを手に入れた。そのチケットを手に、アメリカへ向かうため船に乗り込む。その客船にいたのは、上流階級の若い女性ローズだった。ジャックとローズは惹かれ合うが、身分差もあるため困難が二人を襲う。
二人が激しくお互いを想う中、タイタニック号が氷山に衝突した。どんどん沈んでいきパニックになる乗客たち。果たして二人はどうなってしまうのかーー
おすすめポイント
不朽の名作である『タイタニック』ですが、とにかく号泣してしまう映画です。
2人はお互いに深く愛し合っていますが、身分差などからあらゆる手で離されそうになります。
それでも乗り越えようとする2人を襲うのは、タイタニック号の沈没です。
どんな状況になっても2人で生きようとするジャックとローズに涙が止まりません。
失恋したときはたくさん泣くことが大切です。ぜひタイタニックを見て涙を流してください!
⑩ミッドサマー
(C)2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.
あらすじ
家族を不慮の事故で失ったダニーは、大学で民俗学を研究する恋人や友人と共にスウェーデンの奥地で開かれる”90年に一度の祝祭”を訪れる。美しい花々が咲き乱れ、太陽が沈まないその村は、優しい住人が陽気に歌い踊る楽園のように思えた。しかし、次第に不穏な空気が漂い始め、ダニーの心はかき乱されていく。妄想、トラウマ、不安、恐怖……それは想像を絶する悪夢の始まりだった。
おすすめポイント
この作品は失恋映画です。
「え?ホラー映画じゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、監督は「失恋映画」と話しています。
とても怖い映画なのに、失恋直後の多くの人が「癒やされた」「スッキリした」「また観たい」と話したことで話題になりました。
万人にはおすすめできませんが、「元カレに未練が残っている」「元カレに酷いことをされて別れた」という人はぜひ観てみてください!
ただ、かなりグロい描写や性的な描写があるので、苦手な人は注意してくださいね!
失恋したときは映画を見て泣こう!
本記事では、失恋したときに見たい映画を10本ご紹介しました。
失恋したときは、たくさん泣くことが大切です。
泣いて失恋を受け入れることで、次の恋に進めるようになります。
ぜひ今回紹介した映画を見て失恋の傷を癒やしてください!